昨年の秋から楽しみにしていた鹿児島遠征。
メンバーはいつも連絡を取り合っているこばっちと松っちゃんが帯同してくれました(^^)
今回利用する渡船屋さんは串木野港より出船の「誠豊丸」さん。

http://seihoumaru123.sakura.ne.jp/
早朝2時半頃に出船し4時過ぎに甑島の沖磯へ到着。
船中では10人以上が寝れるようになってるスペースがあり船酔いしやすい僕でもすぐに寝て酔いには耐えることができました。もちろん心配なので凪と分かっててもアネロンは服用しております(笑)

甑列島の沖磯へ初上陸し、その絶景に息を飲む。。。と言いたいところだけど釣りがしたくてたまらないため景色は二の次で(笑)
渡磯した磯は数年前に開通した甑大橋の近くで、中甑と下甑の間にある水道にある磯でかなりの激流ポイント。
船長曰く一級磯とのことで投げる前から期待だけが高まっていました。
余談ですがこの磯ではソフトバンクは電波入りませんでした(笑)
いざ実釣!今回の狙いはスジアラ、タマン、青物、アオリイカの4目。
流れのある場所に立ってキャストしてみると予想以上に潮の流れが速い。
ミノー、ジグヘッドワーム、メタルジグのすべてが一瞬で通したいところを通過してしまいかなりテンパってました(笑)
足元にはキビナゴが大量にいてチャンスは十分にあると思ってた矢先に遠くを見るとナブラが発生しているではありませんか!3人ともテンション上がり投げるも距離が届かず・・・
その後もひたすらいろんな場所でボイルにナブラの嵐。
甑島のポテンシャルが高すぎて大興奮しているところで松ちゃんに待望のヒット!
駆け寄ってみると横にいるこばっちから「ダツー----ー」って叫び声。

甑島でのファーストヒットはLONGLONGダツ!・・・よく引いてましたよ(笑)
すぐさまこばっちにも待望のヒット!と思いきやラインブレイク・・・ロッドはいい曲がりしてたけど魚の姿は見れずちょっと残念(^^;)
次は松ちゃんにスジアラらしきヒットがありファイトの末敗れたり・・・かなりロッドも伸されてスジアラの強烈な引きに本日2度目のラインブレイク・・・
その後もボイルやナブラは頻繁に出るがなかなか射程圏内には入ってくれず悶絶しているところで足元見るとアオリイカが気持ちよさそうに泳いでるのを発見!
即、エギを投入するも乗せきれずチャンス?を棒に振りまたこの後も悶絶パターン・・・からの納竿にて初日タイムアップとなり勝負は二日目へと。

二日目は前日と打って変わって潮の流れはやや緩い磯へ。
こちらの磯もキビナゴの群れが沢山でいろいろきたいしちゃいます(笑)
やはり朝からボイルはあり何でもいいからとにかく一本取りたい僕。
ロウディ130Fを投げ巻いていると岩にスタック・・・がちゃがちゃしてると運よくハズレとりあえずルアーを回収しようtpした瞬間に強烈なバイトが!!
グングン下に突っ込まれる引きに強引に浮かせにかかるも針が伸ばされフックアウト。
あまりの強烈な引きに放心状態になりました(^^;)
さすがにMHのフックでは歯が立たず後悔しかない。あの時はかなり沈んでました。
その時の伸ばされたフックがこれ!

グニョングニョンになっててもう笑うしかありません!!!
この時まで正直スジアラをなめておりました(^^;)
この後満潮で潮が止まり、下げ初めの一発目にこばっちからキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!の一言!
沈黙を破ってくれた一本はクロテン。(クロホシフエダイ)
本命ではないにしろ嬉しい一本に満面の笑みが眩しいこばっちであった(笑)

その後2人に続けてアカハタのヒットがあり本命不在のまま残り時間もあと1時間ちょっと。。


ヒットルアーは三宅商店より発売されてるトリックビート103
ミノーのように引けて巻き・ジャークなど鉄板バイブとは思えないほどの引き抵抗の軽さが売りの最近絶賛オススメルアーですので是非ルアーボックスに忍ばせておいてほしいルアーの一つです(^^)
さっき釣ったクロテンもこのトリックビートで釣ってますよ☆

二日間の沖磯釣行も残りわずかで「最後にドラマ起きないかなあ~」なんて会話した数分後本当にドラマが起きました(笑)
メタルジグをシャロ―帯の岩場付近に遠投し底をとって早巻きをしてみると朝に退官したような覚えのある強烈なバイトが!
同じ轍は踏みたくないと一気にけりをつけるべく根から引きはがしグイグイ寄せてとにかく魚に主導権を与えないようにするも流石に引きが強い!
しっかりロッドを立ててやりとりしても手前の岩に邪魔されリーダーがガッツリ擦れてる。
もう一か八かで構わず強引にかわすことに成功し魚影が見えた瞬間「スジアラ―」と叫んでしまいました(笑)

この魚に会うために鹿児島に来て、二日間投げ倒して2、3回心が折れながらも最後の最後に答えてくれたスジアラ!
感極まって泣き・・・ませんでしたがそのくらい嬉しく、遠路はるばる愛知から行った甲斐がありました(^^)
スジアラのヒットルアーはシマノのコルトスナイパーアオモノキャッチャー60g


今回使用したロッドはXESTA より発売されてるこの2本!
本当に嬉しい一本でした!!!
今回の釣行では少し離島というものをなめてて準備が完璧ってわけではなく改善点の多い釣行となりましたが最後に最高の1本に出会えてなによりと形になってほっとしました(^^;)
ありがとう甑島!!
そしてずっと気にかけてくれてた中村船長、ありがとうございましたm(_ _)m
これにて甑島編 完。