少し前から気になって気になって仕方ないルアーがあったんですが、なかなか手にする機会がなかったんですよね。
やっと行き渡って来たのでお店で漸くあったんで購入してみました!
村田基プロデュース Water Land ジャークソニック!
村田基とは!

村田基さんはシマノのデモンストレーター Duoプロスタッフ サンヨーナイロン プロデューサー ウォーターランドの代表で
釣りビジョン【魚種格闘技】【エリアトラベラーズ】に出演中
JIMの愛称で知られていますが
海外に行くと基(はじめ)が発音しにくいとかでHAJIMEの中の三文字を取ってJIMと名乗り始めたんだとか
昔は普通のテレビ番組ならアニメまで出演してた……とりあえず凄い人ですよね!
ウォーターランドとは!

村田基さんが代表を務めるルアーメーカーでバス エリア トラウト ソルト 雷魚フロッグと幅広く展開しておりオフショアビッグゲームロッド【ブラックダイヤモンド】も発売しており、釣りビジョン【魚種格闘技戦】にもよく出ていますね!

元祖メタルバイブと言われている【ウォーターソニック】は100万セールスを記録したが、現在はあまり目立った印象はないですがエリア(管理釣り場)が好きな方は未だになじみ深いメーカーではないでしょうか。
そのウォーターランドから一昨年発売されたのがジャークソニック!
ネイティブトラウトがメインターゲットといったイメージですが、シーバスにも……青物にも……と、何でも釣る村田基さんらしいルアーです!
【サイズ展開】
55(S)5g
65(S)6.5g
90(S)12.5g
110(F)12g(S)15.5g
130 (S) 25g (NEW)
そう!今年130Sも発売されたんですよ!うっかり購入するのを忘れていましたが今度買います!(多分)
110F以外は全て固定重心でジャークのレスポンスを高くしているそう。
そう言えば村田さんは以前
「重心移動が入ってからシーバスルアーは釣れなくなった」と、魚種格闘技戦でぼやいていました
そして購入したのは55Sと90S

55Sは渓流とマイクロパターン
90Sは普通にシーバスで使います!
90mmって何処でやるにしてもシーバスに使い易いサイズなんですが、これで釣れなければ他は試す必要もないでしょう
まずセイゴでも釣れたら良いと、、来たのは小規模河川の下流域
ベイトはイナッコですが、近年イナッコも少なくなってきた気がしますね!
昔はワシャワシャいたんですが、、満潮前に到着したら……ちょびっとイナッコが、、チャパ……チャパ……
道路からこぼれた程度の灯りに少し寄っていますがボイル等は無し。
熱いイナッコパターンとは言い難いが釣れない事はないはず!やってみましょう!
タックルは最近ナマズで使用しているシマノのポイズンアドレナ1610M-G アブガルシアのビッグシューターコンパクト PE3号+リーダー30lb
正直90mmのルアーがちゃんと動くか心配な太糸ですが、太糸主義の村田基さんプロデュースなのできっと大丈夫だ!
固定重心だがヘビーウェイトなだけにキャスト感は悪くなく30m程度対岸には楽々届き、ピンも狙いやすい。
フォール速度は速いが一度テンションを入れると水平ユラユラフォールが良い感じでリトリーブ+ジャーキングはやはりトラウトルアーのそれです。最近では小刻みに震えるバイブレーションのようなジャークベイトが多いがこれはしっかり泳ぎ切るルアーですね。
二投目でヒット!ジャークしてないけど!!
エラ洗いでバレてしまったがセイゴだ。
気を取り直し……集中して……
ポンッ、ポンッ、ポンッ、っとリズム良くしっかり飛ばしながらジャーキングすると、、弛んだPEに違和感!即合わせでヒット!!

ジャークソニック良いかも知れないです。

しかし派手なエラ洗いとモタついたランディングの影響か、その後は反応なく……
少しナマズを釣って……

程良い潮位の大型河川へ移動です!

タックル変更です
ロッド:ツララ 20ハーモニクス スタッカート810MSS-HX
リール:20ツインパワー3000MHG
ライン:山豊テグス レジンシェラー8 1.2号
リーダー:シーガー グランドマックス5号
スピニングでも変わりなく投げやすく動かしやすいが、もっと軽く短いロッドがジャークしやすいと思う。
ジャークソニックをキャストすると、サヨリが引っかって来た。
サヨリパターンにジャークベイトは悪くないイメージがあるので続けると、、ヒット!

ダツです!可愛いやつですね!

ダツです…!……可愛い……

ダツ……
入れ食いですよ!ジャークソニック!
そしてコースを変えると……エラ洗いだ!

セイゴですがシーバスです!

そして最後だけはトップでシメです!
スウィングウォブラーで……

ダツです!!!!
明るくなり、、ウォーキングや部活生で溢れてきたので終了ですが、村田基プロデュースルアー!ジャークソニック90Sはシーバスに使えますね!
総じて感想
正直、ジャークソニックと言う名前ですが、ジャークベイトと言うより渓流〜ネイティブトラウトミノーに近く、ジャークも良いんですが、トゥイッチでのキビキビとしたダートも非常に良いですね!
しかし、タダ巻きでもしっかり泳ぎ切るのが魅力です!
キャストヨシ!巻いてヨシ!横に飛ばしてヨシ!
使えるルアーですね!
魚は浮くがリアクションバイトの多い8月は是非ジャークベイトを使ってみて下さい!
ではっ!