尾鷲の磯でショアジギしてたら良型サワラ

  • URLをコピーしました!

今日もいつも通り尾鷲の大ちゃん渡船で沖磯へ!!

朝からキビナゴの群れがベイトボール状になって時折青物に襲撃されてる様子。

ベイトが多すぎるのかミノーやシンペン通してもなかなか反応してこない。

ボイルしてるところにサイレントアサシン129Sを通したところやっとハマチが1本。

シマノ エクスセンス サイレントアサシン 129S

1本とれたところで安心して今度はマッチザベイトを無視して買ったばかりでどうしても鱗付けしたい一心でジグザグベイトの120ミリをひたすら投げ倒したけどベイトがキビナゴなだけに流石に無理がありましたwww

くうううううう!!!ジグザグ120で釣たーーーーいww

その後も時折ベイトがおわれているのが見えるけど一切プラグにあたりがでなく、一度我に返ってボイルを無視することに。

ゼスタから発売されてるメタルジグ

XESTA ベイビーフレアSLJ

をフルキャストし早めのワンピッチで誘いあげてベイトの群れの中に突っ込むイメージで通したところでドラグがではじめました。

型の良いワラサがヒットしたかと思ったが何か引きが違うような、、、

やっと魚体が見えたと思えば良型の鰆でした。

普段、サゴシ(鰆の幼魚)は釣れることはあるけどこのサイズをショアから釣ったのはずいぶん久しぶりと嬉しいゲストに出会えた釣行となりました。

今期は9月のハマチの群れが入ってきてからずっと青物の調子がよくだんだんサイズもUPしてきてもうしばらく大物狙えそうです!

なんとか10kgだせるよう頑張ります。

この近辺で釣れる鰆は抜群に美味しいですよw

tackledata

ゼスタ(XESTA) RUNWAY XR 97MMH ザ・クロスカウンター

ロッド

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 21 ツインパワー SW 6000HG

リール

XESTA ベイビーフレアSLJ

ルアー

エックスブレイド(X-Braid) アップグレード X8 2.0号

ライン

クレハ(KUREHA) ハリス シーガー グランドマックスFX 8号

リーダー

利用渡船:三重県尾鷲市 大ちゃん渡船

大ちゃん渡船、磯釣り釣果 | 大ちゃん渡船・武丸 (owase-takeshimaru.com)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県、愛知県を中心にハタ、シーバス、青物、チヌをメインターゲットに釣りしてます。
所属メーカー:XESTA