渋~い渋~い釣行でした(^^;)
前日のうねりが残って朝まづめはヒラスズキにバッチリやん!!!とテンションハイになりながらもしっかり不発・・・
ミノ―、シンペン、バイブレーション、ジョルティーと散々通しましたがPNB(パーフェクトノーバイト)w
ジョルティーの尻尾をフグの猛攻にあい3本ダメにしてしまった~。。。

本日の釣果は70㎝ジャストのワラサ1本!
ゲキ渋の中この一本をキャッチするためにどれだけ苦労したか・・・
トップから少しづつレンジ(水深)を刻んで結局食ったのはボトム(底)付近・・・
初めからメタルジグ投入しておけばもう1本とれてたかもって思ってしまうw
今回の釣行でも活躍してくれたのがこちら
ゼスタ ベイビーフレア SLJ 60g メタルジグ BABY FLARE XESTA
ここ3か月このジグにかなり助けられていますwww
是非ルアーBOXに一つ忍ばせておいてください(^^)
ベイビーフレアの簡単な使い方
このジグをしゃくる時は比較的軽めにアクションするだけ!
スライド気味に横方向に跳ねてくれるジグなので移動距離を抑えてくれるしレンジキープも他のジグより長く通したい場所に滞在させれる優秀なジグです。
しゃくるイメージとしてはスタンダードにワンピッチでMHクラスのロッドならティップ(ロッドの穂先)が軽く曲がる程度の力加減で十分です。
しっかり跳ねさせて使うときもありますが上記の方法でしゃくっているほうが釣果が伴ってる気がします。

尾鷲では3月末あたりまで例年青物釣れますので是非いってみてください。
尾鷲の沖磯へ行くなら「大ちゃん渡船」
尾鷲の海で磯釣り、バチコン、イカメタルは大ちゃん渡船・武丸へ! (owase-takeshimaru.com)

