ビッグベイトを使いたいシーン
リバーシーバスでビッグベイトが有効なシーンってどんな時でしょう
◆上流域 ある程度浅く流れが常にあるような場所
◆落ち鮎 コノシロ等の大型ベイトが入っている時
◆ストラクチャー狙い
ベイトの種類
ビッグベイトを使うのにお勧めなベイトは主にこちら
◆落ち鮎
◆コノシロ
◆鯵
◆サッパ
その他、ハタハタやカタボシイワシ、エツ等、ご当地パターンがあるようです。
そして本日は…待望の大型ベイトが!!
そう。入ったんです。。コノシロが!!
コノシロってどんな魚?

お寿司のネタのコハダですね。正確にはコハダが大きくなったのがコノシロ。
シーバスフィッシングにおいて代表的な大型ベイトで、コノシロが入ると魚もアングラーもテンションが爆上がりです!
そしてビッグベイトが非常に有効になるのでやってみましょう!
実釣!
水面をザワつかせるコノシロ。その近くをビッグベイトをひたすらゆっくり通す
流れとベイトとルアー、全て同じ方向にリンクした瞬間にヒット!



ジョイクロ等に反応がない場合
レンジが合わずにジョイクロ等でアタリを得られない場合、ボトムを攻めてみよう。
そんな時ビッグベイトと言えるか微妙だが、エアオグル120SLMがお勧め。
ビッグベイトタックルでも投げやすい高比重の62g。シルエット的にもコノシロパターンにはピッタリだ!
コノシロの群れの下を通すと…


ビッグベイトは難しい?
よく難しそうだと言われるビッグベイト。使うシーンにはシビアになったりするんですが、ルアーは大きい方が操作は簡単になるんです。
巻いたら基本的に勝手に動きますからね
細かくは色々ありますが、それ以上はやってみてから…ですね!
釣れたらデカい!それがビッグベイト!
夢があるので、是非チャレンジしてみて下さい♪
タックルデータ
ロッド:SaltyStage KR-X シーバス SXSC-802X-BB-KR
リール:17 エクスセンス DC XG
ライン:スーパーファイヤーライン 2号
リーダー:プレミアムマックス 34lb
ルアー : ジョインテッドクローマグナム エアオグル120SLM