
皆さんこんにちは!静岡は釣りに行きやすい気温になってきてテンションが上がっているこーじゅです(^^♪今日は、先日記事にした三宅商店のタッチポン陸でさらに釣れるようになる商品の記事を書いていきます。

前回の記事を読んでいただいてタチウオは釣れましたか?まだそんなに時間が経ってないのでまだ行けていない人は釣れている情報があったら行ってみてください(^^)/静岡ではサーフ、堤防ともに指2.5本~4本くらいのタチウオが釣れていますよ!
それでは一匹でも多く釣果を伸ばしていくための商品を紹介していきます!
その一投を無駄にしない【お助け チラりんスカート】

何がお助けなのか??
タッチポンを使った釣りをしていて活性が低いとタチウオのバイトがあってもうまく魚がかからず、エサを半分に食い千切られてしまうことってありますよね?
いくら執着心の強いタチウオでもエサは半分に食いちぎられ針はむき出し状態になってしまうと、そのあとの追い食いも途端に減ってしまいます。
そこで威力を発揮するのが【お助け チラりんスカート】なのです!
お助けチラりんスカートをタッチポンに装着するとタチウオがミスバイトをしてエサが半分になってしまってもヒラヒラとアピールをし続け、半分になったエサを誤魔化し違和感なくそのまま追い食いをさせることができるアイテム、それがお助けチラりんスカートなのです!(^^)!

活性が低い時のアピールにもなりますのでそんなときも是非試してみてください!
三宅商店 タッチポンお助けチラりんスカート【各カラー】
こだわった【強くて柔らかいナイロンショックリーダー】

こだわりのナイロンラインを使用することで、太い号数でもシットリしなやかで、とても使いやすい!
結び目に軽量小径ステンレスリングを使用することで、シッカリと繋ぐことができるので十分な結束力を実現!
太くても弾力のあるショックリーダーが魚とのやり取りをシッカリ吸収してくれるので、魚をバラシにくい!
(メーカー説明より)
タチウオの歯はとても鋭く、道糸の先端に結んだリーダーが切られ大事なタッチポンが『フッ』と無くなってしまうこともあります(;_;)/~~~
そんな時はリーダーを太くすると思いますが、硬いフロロカーボンラインや硬いナイロンラインだと魚に違和感を持たれ、バイトが急激に減ったりします。しなやかさを持たせることにより、水馴染みが良いので魚に違和感を持たれにくく釣り続けやすくなります。
糸だと切れやすいのでワイヤーを使う人もいると思いますがタチウオはワイヤーを嫌います。ナイロンからワイヤーに替えるとバイトが激減し、ワイヤーからナイロンラインに戻すとまたすぐに釣れるということが多々あります。
それではフロロカーボンラインではダメなの?
と言う声が聞こえてきそうですが、【強くて柔らかいナイロンショックリーダー】のラインナップは8号、12号、14号、18号という太さになっており、18号(60ポンド)のフロロカーボンラインですとゴワゴワしてしまい4.5g、5.5g、6.5gなどの軽いタッチポンを使うときにとても使いづらい(+o+)
そこでしなやかなナイロンラインを使用することで扱いやすく魚に違和感を持たれづらい強いショックリーダーを発売しました。

フロロよりナイロンの比重の方が水に馴染み
自然に漂う感じが良いんですよー。
使い方は簡単!ショックリーダーの片方は無溶接リング、もう片方はスナップが付いています。無溶接リング側には道糸をループ to ループで接続します。
もう片方のスナップにはタッチポンを装着するだけでOK(^^)
難しいPEとショックリーダーの結束が苦手な方でも簡単にセットできるのは嬉しいですね!
三宅商店 強くて柔らかいナイロンショックリーダー

【タッチポン船・タッチポン陸専用 交換用串針固定ゴム】
タッチポンを使用してたくさんのタチウオを釣るとエサをとめるためのストッパーに付いているゴムが歯でボロボロになってきます。その換えがこのゴムになります。お気に入りのタッチポンを末永く使えるように販売されています。







大漁だったタッチポンは次も釣れそうな気がするね!大事に使おう!
釣果を伸ばすアイテムからタッチポンを長く使うためのアイテムまでご紹介いたしました!
タッチポンの釣りが広がること間違いないのでお試しあれ(*^^*)
最後までありがとうございました!それではまた( ・`д・´)キリッ