サーフゲームでお勧めのシンキングペンシルをご紹介!!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!鹿児島のこばっちです☆
今回は近年人気のサーフゲームにおいて、武器となるルアー!
そのルアー中で、シンキングペンシルをいくつかお勧めさせて頂こうと思います!

鹿児島県吹上浜

鹿児島の薩摩半島で東シナ海に面する西海岸側のほぼ全域といっていいほどに白砂青松の砂浜が続く、日本三大砂丘の一つ吹上浜。

幅2~5km、南北47kmにわたる海岸線は、北は、市来串木野市から南さつま市にかけてにわたり、距離的には日本最長の砂丘です。
毎年6月~7月にかけて50頭近くのアカウミガメが産卵のために上陸することでも有名です☆

そんな吹上浜では冬から春にかけてカタクチイワシが接岸し、
サーフからブリやサゴシが狙うことが出来るため沢山の釣り人で賑わいを見せます!

そんな中、やはりメインの餌となるベイトがカタクチイワシのになるため、80ミリ~120ミリまでのシンキングペンシルや20グラム~40グラムのメタルジグが主流となっています!

やはりベイトに合ったサイズ感と飛距離、水掴みや使いやすさといった点でも
タックルとのバランスも非常に重要となる状況下で
その中でもサイズ感も合い、飛ばせて、巻きで感じ取りやすいシンキングペンシルは欠かせません!
鹿児島のサーフにとどまらず全国のサーフゲームにおいても参考になればと思い、
オススメのシンキングペンシルを5個ご紹介させて頂こうと思います。

サーフでお勧めのシンキングペンシル

DUEL

最大飛距離100mオーバー!
ジグの飛距離 × プラグのアピール力!!

モンスターショット80 30g

ベイトサイズが小さく、大きいルアーに反応しない時に有効となる小ぶりのサイズ。
フォール時のローリングのピッチを速くし、落ちる速度はやや遅めに設定。
ナブラ撃ち、シャローエリア、低活性の攻略にしっかりアピールしてスローにも誘える80mm/30g。

モンスターショット95 40g

ロックショアはもちろん、サーフや防波堤などあらゆる場所に対応する95mm/40g。
青物だけでなくシーバス、ヒラスズキ、ヒラメ狙いなど、多種多様な使い方が出来る万能モデル。
このサイズをベースにゲームを組み立てることもお勧め。

高強度の肉厚ボディと貫通ワイヤー構造でロックショア、オフショア問わず対応
水平姿勢でのローリングフォールアクションで、弱ったベイトフィッシュをイミテート
水を掴むフェイスデザイン、超低重心のウェイトバランスにより、ファストからスローのただ巻き、ワンピッチジャーク、スキッピングなどあらゆるテクニックに対応
ルアーサイズに対して盛り込んだウエイトを活かした飛距離は抜群!小さくともハイピッチなボディの振りが抵抗感を生むので使用感も良い!

デュエル(DUEL)  ハードコア モンスターショット

オーシャンルーラー

ガンガンサーフ ヒラペン95S

飛ぶ、泳ぐ、釣れる!
ハイアピール&喰わせのサーフ専用シンキングペンシル
河野剛志氏監修のアピールの高いサーフ専用かっ飛びシンペン
今季の鹿児島ではサーフゲームにおいてブームとなった!

「ガンガンサーフヒラペン95S」実釣編!in吹上浜 ■ヘビーシンペンを使用したサーフゲームで、大型青物を捕獲!!

DUO

ビーチウォーカー ウェッジ95S

2フックの95mm小型ボディが繰り出すのは揺らめくハイピッチ系ロールスイング。
反応の薄いターゲットを覚醒させバイトへ導きます。

95mm/30g

ゆったりとしたスイングアクション。 スリムロングのシンキングペンシルが放つ存在感。


ハイピッチロールの馴染む揺らめきとクラスを超える飛距離が武器
ヒラメから見つけられやすいボリュームで設計された
シンキングペンシルフラットフィッシュを魅了するハイピッチロールスイング ウェッジ95登場!!
ベイトがイワシの時には特に活躍してくれる!

圧巻の飛距離とハイピッチロールアクションで魅了するシンキングペンシル『ウエッジ95』

矢のように飛び!ゆったりとしたスイングアクションでターゲットを魅了する『ウエッジ120S』

デュオ(DUO)  ビーチウォーカー ウェッジ【一覧】

アムズデザイン

ヨイチ99 light 23g

ヨイチ99 28g

ヨイチ99 バリスタ 36g

彼方を射抜く忍びのワザ。
メタルジグにも劣らない驚異の飛距離!
ドリフト釣法・ストップ&ゴーで使いやすい水平フォール
シーバスはもちろん、サーフのフラットフィッシュにも対応!
抜群の遠投性能を誇るYOICHI 99。ラフウォーターになりやすい磯のヒラスズキや、広大なサーフを探るフラットフィッシュに相性抜群。カップ形状のフェイスは引き抵抗を感じやすく、水中イメージを的確にアングラーへ伝えます。また、流れに対して浮き上がりやすい性質を持つため、シャローエリアにもおすすめです。

ポジドライブガレージ

カタクチジョニー125S

125mm/34g

重量級後方重心のスリムボディによる抜群の遠投性に、バックスライドフォールによる速やかな沈降+ラインテンションによりフラッシングの強度もコントロール可能。
リトリーブを開始すれば素早く浮き上がり、艶めかしいスラロームスイムを披露する。
また細身のジグミノーとしては珍しく、ロッドワークへのレスポンスに優れているため、リトリーブ中にトゥイッチを加える事でスライドやヒラウチが可能とし、単調になりがちなジグミノーには真似の難しい能力でサーフのフラットフィッシュから外洋のシーバス・青物と幅広い対応力を有する。
サーフに置いて安定した飛距離とレンジキープ力は欠かすことが出来ない。
そしてより空中でも水中でも無駄の無い形状でより魚ぬ違いシルエットという面で一番強いと思っているシンキングペンシル!

POZIDRIVEGARAGE(ポジドライブガレージ) カタクチジョニー S 125mm【一覧】

是非、好みや相性の合うルアーと出会って頂きたい!

こちらの動画もご覧ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間釣行が約300日というフィールドワークを欠かさない努力の苦労人、釣り仲間からの信頼も厚くいつしか『旦那』と呼ばれるほど愛されている。 プロレスラーのような見た目とはギャップのある優しい声が魅力だったり!?(笑) 鹿児島から九州の釣りを盛り上げるべく、大会やイベント、清掃活動を企画・開催し、アングラー同士の交流の場を作り、フィールド以外でも積極的に活動している。愛称は『こばっち』