ひきちゃんの沖磯サポートへお越しの方へ

  • URLをコピーしました!

お問い合わせいただきありがとうございます!

こちらのページは沖磯サポートの予約をいただいた方へ向けて作成しております。

ご予約をいただいた方は一読していただきますようお願いいたします。

さて、Instagramでの投稿に載せたとおりまだ道具を揃えてない方へはロッド、リール、ゲームベストのレンタルは可能です。

レンタルを希望の方は2日前までにInstagramのDMにて必要なものを教えてください(^^♪

「当日お越しいただく方に準備していただくもの」下記はレンタルはありませんのでご注意ください!!!
・渡船代5000円(必須)
・磯で使用するフェルトピンのスパイク(必須)
・当日の飲食物(おやつは300円まで!?)
・着替え(ほぼ間違いなく濡れるとおもっておいてください)
・クーラーボックス(持ち帰りたい方)

・グローブ(なるべく必須)

タックルをお持ちいただく方はリールは4000番あたりが無難で、ラインはPE1.5号を200mでお願いいたします。

釣行当日集合場所:三重県尾鷲市 天満浦漁港
「大ちゃん渡船」を利用します。

前日の夕方の予報にて渡船の出船が決まります。

天候次第で出船不可となることもあります。その際はDMにて後日にスライド調整させてくださいm(_ _)m

前日の夜に出船可能かどうかの連絡は僕からInstagramのDMで連絡いたします。

予約は僕がまとめてとりますのでお任せください。

集合は出船時間の1時間前にお願いいたします。

渡船の出船時間は

①AM5:00~13:00 5000円

②AM8:00~13:00 5000円

③AM11:00~18:00頃(日没前までで時間変動あり)5500円(一番ハタにはオススメです!)

以上の3つのプランがありますので希望ありましたらその旨のDMも併せてお願いいたします。

希望がなければ①のプランで出船しますがハタを狙うなら午後からの便(③のプラン)の方が釣るチャンスは多いと思います。ただ時間が長い分、渡船料金500円高くなります(^^;)

ハタは朝まづめがよく釣れるってことはなく日がしっかり昇ってからのほうが活性はいいです(^^)

【当日、必ず必要なもの】

磯ぐつ(フェルトピンのスパイク)

こちらに関してはレンタルはありませんので必ずご準備ください!

オススメをいくつか候補を挙げておきます。

【当日までに準備いただける方はこちらもお願いします】

ライジャケ(ベストタイプのもの)

グローブ

暖かいシーズンですので冬用はちょっとオススメしません(^^;)

防水ソックス

あると重宝しますが絶対必要かと言われると・・・(^^;)

ルアー等

飛びすぎダニエルはブレード付きの40gを2個あると嬉しいです(^^)

オオモンハタにこのルアーは強いです!

ワームのカラーはなるべく地味なカラーと派手なカラーでわけてみてください(^^♪

大きさは3インチもしくは3.5インチをおすすめします。

仕掛け等

オフセットフックのサイズは2/0と3/0あたりがあれば大丈夫です。

当日は僕もたくさん持っていくので使っていただいて構いませんがもしご準備できそうなら10本程度あると安心です。

シンカーの重さは18g、21g、28gを各数個ご用意いただけますと助かりますがこちらも僕はたくさん持っていきますのでご用意できない場合は好きに使っていただいて構いません♪

タングステンは環境のことを考えるといいですが、高いので・・・お察しください(^^;)

ジグヘッドで必要なサイズは18~30gを目安にしていただければと思います。

こちらも無理に準備はしなくても大丈夫ですよ(#^.^#)

リーダーは30LB前後を目安にしていただければと思います。

あらためて、基本的には下記やり方で運営していこうと思っております。

「募集にあたってのお願い」
①:18才未満の方はご遠慮ください(レジャー保険の兼ね合いのため)
②:レジャー保険等の加入のご協力をお願いします。普段加入されてない方は当日の1DAY保険(500円)にも加入できるよう手    配します。
③:資源保護のため30センチ以下の元気な個体のリリースのご協力をお願いします。
④:納竿時に渡った磯のちょっとした清掃にご協力ください。
⑤:毎釣行での募集は2名まで(僕を含めて3人まで)
⑥:SNSやYouTube動画などの撮影も考えておりますので顔出しNGの方もご遠慮ください。
⑦:検温のご協力。体調悪いと感じたらキャンセルしてください。もちろんキャンセル料等ありませんので大丈夫です。

無料だからとはいえ、手は抜きません!

「磯釣り楽しかった」
「ハタってこんなに引くんだ〜」
「また一人でも来よう!」
「友達も連れて行きたい!」

と思ってもらえるように頑張ります!

皆様と交流できることを楽しみにしてます(^^)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県、愛知県を中心にハタ、シーバス、青物、チヌをメインターゲットに釣りしてます。
所属メーカー:XESTA