この度ご縁がありショア専メンバーとして活動させていただくことになりましたこーじゅと申します。

三宅商店フィールドモニター、diggripアンバサダーを務めさせていただいています。
三宅商店(みやけしょうてん)ではタチウオ用のタッチポンというテンヤ、タッチポン用のワーム、シーバスや青物用のインパクトバーと言う鉄板バイブレーションなどを作っています。

diggrip(ディググリップ)では100年生きた木を、同じだけ100年使っていきたい。をコンセプトにロッドのグリップを木材で作成しています。ロッド作り用のパーツとして販売していますが、既存のロッドのグリップをEVAやコルクから木へ変更カスタムなども承っております。

アジ、メバル等のライトゲームを始め、エギング、シーバス、ヒラスズキ、青物、ライギョ、ナマズ、ブラックバス、オフショアなど何でも手を出してしまう浮気者アングラーとは僕の事です( ・`д・´)キリッ
さらには渓流を始めようとしていると言うどうしようもない野郎です(^_^ゞ
なぜここまでいろいろな釣りをしているかと言うと…だって楽しいんだもん笑
一つの釣りをシーズン通してやりますが、やはり釣れる釣りをしてしまう性分なので、その時期釣れる釣りものを追いかけています。
いろんな釣りをしてきたことでわかることも多く、メバルのプラグを使う釣り方がヒラスズキに活きてきたり、アジのジグヘッドの沈下速度で釣果が違うことを他の釣りにも反映させ、ブラックバスが落ちたルアーに遠くから様子を見に来くるのをみて『結構遠くから魚ってルアー意識しているんだなぁ』と、釣りの幅が広がったのも事実です。

みなさんも奥さん、家族、お金の許す限りいろいろな釣りをしてみてはいかがですか(*^^*)?
頑張って盛り上げていこうと思いますので生暖かい目で見守ってくださいね笑笑